

山口久乗は明治40年の創業以来、百十余年、仏具に携り、「人の心に寄り添ったものづくり」を心がけて一つ一つ丁寧なものづくりに取り組んでまいります。心安らぎ、心地いいおりんの音色が仏さま用としてだけではなく、日々の暮らしのいろいろな場面に使われていけば、より良い暮らしを届けられる。そんな思いで久条おりんは様々な鳴りものを展開します。
富山県高岡市の伝統であるおりんの音が、絶えることなく故郷の風景の一部になって欲しい。「高岡銅器の職人技を世の中に必要とされるものに転化していく」を使命に代表の山口康多郎さんは日々の生活に寄り添い、気持ち豊かにするおりんを作り続けます。